おしゃれな部屋にしたい!今人気のリノベーションスタイル5選

せっかくリノベーションするのなら、おしゃれな部屋にしたいものですよね。とはいえ、どんな風にリノベーションすれば自分のライフスタイルや好みにぴったり合うのか… 意外と具体的なイメージが湧かない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、今人気のリノベーションスタイルを5つに絞ってピックアップしました。自分好みのおしゃれな部屋にリノベーションしたい方は必見です。

1. ヴィンテージスタイル(Vintage Style)

まるで履き込まれたジーンズのように、時の流れが作りだす独特の雰囲気や味わいが魅力のヴィンテージスタイル。エイジング加工を施したタイルやクロス、古材などのマテリアル。シンプルなブラックアイアン雑貨にミッドセンチュリー家具。それらが調和して作る『古くて新しい』空間は、年月とともに風合いが変化していくのも楽しみのひとつです。

また、あえてスケルトンにしてインダストリアルな雰囲気を演出したり、アンティーク調の家具や雑貨をワンポイントに使ってレトロ感を出すなど、アイデア次第でヴィンテージスタイルの可能性は無限大。こだわる大人が選ぶヴィンテージスタイルの人気は、まだまだ衰えることはなさそうです。

2. 北欧スタイル(Scandinavia Style

それは一言で言えば、『ムーミンのくらし』。

ムーミンの故郷であるフィンランドやスウェーデン、ノルウェー、デンマークなどが北欧諸国と呼ばれています。これらの国々では、長い冬に短い日照時間という厳しい自然環境から、屋内で過ごす時間を豊かにするための独特の文化が生まれました。

そんな北欧の人々が住環境に求めたのは、シンプルで優しい空間と、機能美を備えた家具や雑貨たち。それらが持つ自然な曲線や淡いトーンは、古来から自然と上手に共生してきた日本人の心にもすんなりとフィットするものばかり。

一昔前は手に入りづらかった北欧の家具や雑貨たちも、最近では比較的手軽に買えるようになりました。だからこそ、北欧スタイルのリノベーションを選択する人が増えているのかもしれませんね。

3. ホテルライク(Hotellike Style

もしも毎日がホテル暮らしだったなら…

1度でもそんなイメージを想い浮かべた経験があるのなら、ホテルライクな空間へのリノベーションがおすすめです。

ホテルといえば、忙しい毎日を忘れさせてくれる非日常の空間。格調高く落ち着きのある空間を再現するために必要なのは、清潔感や解放感。そしてシックな色でまとめられたインテリア。さらに上質な素材を使った家具や雑貨を置けば、自宅であってもそこはもうスイートルーム。ホテルライクなリノベーションは少し予算が高くなるケースが多いですが、上質なホテルで過ごすくつろぎの毎日が手に入ると思えば、意外とコスパは悪くないのではないでしょうか。

4. アーバンカフェ(Urban Cafe Style

長年続くカフェ風リノベーションブームの中にあって、最近人気を集めているのがこのアーバンカフェスタイルです。

そのイメージは、世界一の大都会NYにある若者の人気スポット『ブルックリン』や『ポートランド』。多くのアーティストが住むこれらの街には、使われなくなった倉庫や工場などをリノベーションしたおしゃれなショップが点在し、オーガニックやエコなどのカルチャーと融合した独自の世界観を作り出しています。

そんな『リノベーション×アート』な雰囲気を自宅で楽しめるアーバンカフェスタイル。ポイントはヴィンテージな雰囲気をベースに、インダストリアルな家具や少しアート感のあるアイテムを取り入れること。アーバンカフェの『心地いいのに刺激的』な部屋なら、仕事も趣味も自分らしく楽しめるのではないでしょうか。

5. ナチュラルスタイル(Natural Style

いつの時代にも人気のナチュラルスタイル。

シンプルで飽きがこないデザインと、自然素材を中心にした家具やインテリアが、とにかく居心地のいい空間を演出してくれます。

無垢材の床を歩く足裏の気持ちよさ。
天然素材のファブリックの肌ざわり。
自然のマテリアルだけがもつ心落ち着く香り。
目にもやさしい木目や淡いトーンのインテリア。

そんな『五感がよろこぶ空間』だからこそ、ナチュラルスタイルは根強い人気を誇っています。そして、何十年も前から存在するだけに、どんどん洗練されてきているのもこのスタイルの魅力。

自然素材のファブリックや無垢の木材のように以前から使われてきたマテリアルだけでなく、最近ではガラスやアイアンのアイテムを取り入れることで、自分好みにアレンジする人も増えています。

『住まい』に求めるものは人それぞれですが、居心地の良さをいちばんに求めるのであれば、やっぱりナチュラルスタイルがおすすめです。

まとめ

今回は人気のリノベーションスタイルを5つに絞ってご紹介しました。暮らしの場をよりよくするための『リノベーション』は、暮らす人の数だけ存在します。その意味では今回ご紹介した5つのスタイルはあくまでもサンプル。

自分好みのスタイルを選んだら、さらに自分だけのスタイルになるようにカスタマイズするのがリノベーションの真骨頂です。

最近はリノベーションを専門とする会社も増えてきました。それらの会社のホームページには、たくさんの施工事例が掲載されているので、カタログを見るようにそれらの事例を眺めてみるのもおすすめです。

自分好みのリノベーションスタイルがしっかりとイメージできるようになれば、理想の部屋・理想の暮らしはすぐそこです。